丹沢山麓・棚田の復元ハルゼミの声

秦野の名古木(ながぬき)の棚田  2007.5.24 

5月21日昼の事、テレビから流れてきた
『生中継ふるさと一番! 「わが町の棚田を守れ・神奈川県秦野市」』
以前から「秦野の名古木の棚田」の事は知っていたが、その場所を見た事が無い。
放送の内容は、特定非営利活動法人「自然塾丹沢ドン会」が2002年から3年計画で
手がけた「棚田の復元」 ・・・NHK中継は、一昨年4月の『おはよう日本』、
昨年6月4日放送のBS2『おーい、ニッポン、私の・好きな・神奈川』と3年連続・・・
自然塾丹沢ドン会が開墾しているのは、かっては棚田だったものが荒れ野になって
長い年月が経った地区を地元から借り受け、毎年一枚ずつ田んぼに復元している箇所であり、
公共放送では場所を特定できないように配慮していた。
同じ名古木(ながぬき)地区には綺麗に整備された棚田が有ったので、撮影して来た。

「ヤビツ峠」あたりの新緑 2007.5.24 

秦野は私の学生時代の下宿先、そして、妻の生誕地、現在も名水の汲取りに行く所。
この棚田の行く先に「ヤビツ峠」が有り、更に行くと「丹沢名水護摩屋敷の水」が有る。
標高761メートルの「ヤビツ峠」あたりの新緑は旭日に照らされ輝いていた。

「菜の花台」からの眺望  2007.5.24 

松の木の幹からセミの声 ↑上の写真をクリック
標高550メートルの「菜の花台」で、松の木の幹辺りから蝉の鳴き声が聞こえた。
5月頃、北海道や八ヶ岳山麓で耳にした「ハルゼミ」の声である。
この蝉の分布は、箱根や丹沢にも生息しているとの事。
「菜の花台」からは湘南の海岸線や伊豆大島、箱根・富士山も一望できる