近ちゃんプロデュースのホームページがマスコミで記事になりました。

 
 
秦野市の観光協会のwebページに。

2011年6月3日の事で有る・・・出雲大社の宮司さんから
「秦野市の観光協会で、ここのホタルを紹介するのに写真を探しているので、
(私の携帯電話番号と、ホームページの写真)を教えて!」

その後、具体的に話しは行程どおりに進み、6月8日に、貸出しの写真は小さいながら、
観光協会の最新情報としてトップページに貼られていました。

この件は、出雲大社の宮司さんからの売り込みだったようです。
私が昨年、ここを教えてもらった時、後ろ盾となった「くずはの家の所長」さんからは、
内緒の話しだが、・・・・だった。

しかし、800年の歴史を持つ出雲大社のマイガーデンに丹沢の伏流水が湧き、
25メートルの小川を造り、戦後間もない頃の里の生物の復活に意欲を抱いた
宮司さんの努力により、卵から育てたホタルを秦野の市民にも公開しようとの熱意かも。

駐車場は十分に広く、車の灯も射し込まない「千年の杜」に集う観光客の歓声が
コダマするかも。

尚且つ、私のホームページのアクセスカウンターも快く回転すれば・・・
しかし、ホタルのシーズンは短く、アクセスカウンターも短命かも。
http://www.kankou-hadano.org/hadano_lug8/topics_20110608b.html
『リポーターとして、最高の栄誉を頂きました』

私、自称『イベント・リポーター』です。
各地の歳時記などのイベント物や、一本桜シリーズ、蛍の光跡、人物、龍の彫り物/絵画、四季を通しての草花、年間を通じての昭和記念公園、自然のおりなす風景 などを専門に、季節の先取りをして撮影取材しています。
----------------------------

中でも、千載一遇のチャンスに遭遇し、ニュース性の高い被写体を 撮影した場合は、朝日新聞社の「編集局写真センター」に写真を送ってます。

毎回ボツで、新聞に載った事が有りません。
何件投稿しても、2ヵ月に一度、500円のギフトカードが一枚送られてきます。。

ところが、箱根の国道一号の事故で、1時間ほど足止めを食らった時に撮影した写真が、「敗者復活戦にエントリー」されたそうです。

2009年度の年間賞にノミネートされ、「神奈川県の代表作品」に入選しました

1/28前後の朝日新聞の神奈川県版に掲載されるだろうと事務局から連絡有りましたが、残念ながら見逃したようです。

本日、メダルが届き、金一封は先週振込みを確認しました。

箱根の事故の時のホームペーシです。
http://www.von.mydns.jp/ichigan/hakonejiko/4-24.htm

************************************************************
表彰の資料をご覧いただけます。  ここをクリック

「草土出版」社から『オリーブandベリー ファンブック』の見本を頂きました。
          本の表紙の写真です。

*****  事の発端は、私のホームページの中に有る「桑の実の花」が検索機能で見つかったので有る。 *****

Wed, 21 Jan 2009

内容
初めてのメールをお送りいたします。
突然のご連絡を差し上げる失礼をお許し下さい。
私、株式会社草土出版 編集部の○○と申します。
ホームページを拝見して、メールを送らせていただきました。

弊社は花と緑の専門出版社として雑誌、書籍を発行しています。
実は、2009年3月上旬にオリーブとベリーに関する書籍の
出版を予定しております。
その中でマルベリーの花の画像資料が不足しており、お持ちの
画像を拝見させていただきたく連絡を差し上げた次第であります。

お忙しいところ突然の厚かましいお願いで恐縮ですが、
折り返しご返事を頂けますと幸いに存じます。
何卒よろしくお願いいたします。
------  ***  -------  ***  ---------

○○ 様  初めまして。

早速、自分の中の「花と実シリーズ」を開いてみましたが、『マルベリー』の
花が何なのか判らない始末です。
洋風の桑の実らしいのですが、「和風の桑の実」なら撮影してありました。

ホームページは画像縮小しているで、印刷物にはなりませんが、基本的には、
撮影した写真はDVDないしはCD-ROMに原画で保存しているので、カメラから
取り出した原画で提供できます。
-----------  ******   -----------

私がHPで拝見させて頂いたのも、「和風の桑の実」だと思います。
マルベリー=桑 で探していたので、私の方がよくわかっていなかった
ようです・・・。
原画をお持ちとのことで、是非桑の花の顔写真を借用させていただけ
ないでしょうか?
かなりの数がおありでしたら、始めに何点かよく撮れているものをメールで
送っていただけるとありがたく存じます。

お忙しいところお手数をおかけする作業になってしまうかもしれませんが
何卒よろしくお願いいたします。

-----  ***  ---------  ***  ------

写真がお役に立てて光栄です。

さて、借用条件と言われましても、・・・・一貫した考えがあります。
-------------------------------------------
写真撮影は有償を目的に撮影している者でないため、今までも
ご要望あった方には、無償でご利用していただいております。。

ただし、私の実績として、自慢したく、下記のwebページにて
紹介させていただいております。

-------------------------------------

そして、記念として、その時の雑誌を一冊頂ければ幸いです。
---------------------------------------------
以上がメールのやり取りでした。

    内容の充実した本なので、一例を紹介します。   ここをクリック

エンタテインメント情報誌の関係者から、「お寺の一本ザクラ」の件でメールが。
そして、約束の「八王子Walker」が手元に届きました。  ここをクリック

******   まずは、メールのやり取りを紹介します。 *******

近藤 様

突然のメール、申しわけありません。
角川クロスメディア「八王子Walker2008」の仕事をしております、◎中と申します。

「八王子Walker2008」とは、

(発行)角川クロスメディア
(形式)ムック
(頁数)128(予定)
(発行)平成20年3月上旬(予定)

です。このなかで、桜の名所ガイドページがあります。
実はこのなかで、

八王子・大光寺のライトアップ枝垂れ桜の画像が必要なのですが、
ネット検索した所、そちらのライトアップシダレザクラの画像が気に入りました。
http://www.von.mydns.jp/roman/1pon-sakura/toukyo-12.htm

の中の一番左側にある画像を、使わせていただけると幸いです。
何卒、よろしくご検討ください。

1ページ全面で使うことを考えており、可能な限り解像度の高い
画像をいただけるとたいへんありがたいです。


ご返信、お待ちしております。

――――――――――――――――――――――――――――
発行/株式会社角川クロスメディア
ダイレクト営業部
街角ウォーカー編集グループ

************************************

◎中さま  初めまして。

掲題のメールの件、理解いたしました。

撮影した原画はDVDに保存してありますので、800万画素の
3264*2448のサイズ(3.95MB)で提供できます。

写真撮影は有償を目的に撮影している者でないため、今までも
ご要望あった方には、無償でご利用していただいております。。

ただし、私の実績として、自慢したく、下記のwebページにて
紹介させていただいております。
----------------------------------
近ちゃんプロデュースのホームページがマスコミで記事になりました。
http://www.geocities.jp/konchan2003jp/masukomi.htm
-------------------------------------

もし、「八王子Walker2008」の中に採用されましたなら、その旨の
自慢を追加記入したいと思います。

そして、記念として、その時の雑誌を一冊頂ければ幸いです。

************************************

近藤様

お返事、ありがとうございます。
了解しました。

編集部とも協議し、写真を選び直しさせていただきます。
画素数も十分です。大いに助かります。

それでは、またご連絡させていただきます。

取り急ぎお礼と報告のみにて失礼いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。

甲子園球児を追って、ホームページを作成
2003/8/7 朝日新聞でホームページアドレスが紹介されました。
http://konchan1944.web.fc2.com/ai/kousien-b/koushien-a/8-7/1.htm

小松島高校野球部を取材したときのプロデュースしたホームページは下記の作品です。
http://konchan1944.web.fc2.com/ai/kousien-b/index.htm

大河ドラマ・新選組が台湾でも大ブレークしているとのこと。
台湾の雑誌社「地球村」2004年1月号でホームページアドレスが紹介されました。
http://www.geocities.jp/konchan2003jp/shinsengumi/jiman/1.htm


NHK高知放送局  制作部で「葛の根」をインターネットで検索したらしい。
・・・・ 近ちゃん作成のページが最上段にいたので。
・・・・

******  以下は、1月11日のメールのやり取りです。  *****

> 内容:初めまして。HPを拝見させて頂きメールをしています。
> 私は、高知県で「いきいきワイドとさ情報市」という番組を担当している者です。
> 番組の中で「葛湯」について紹介しようと思っています。
> そこで、近ちゃんさんの「吉野の本葛」の中の「葛の根」の
> お写真を使用させて頂けないでしょか。お返事お待ちしています。
http://www.geocities.jp/konchan2003jp/syokutuu/index.htm

****************
山○さん こんばんは。   近ちゃんです。

ご連絡わざわざ有難うございます。

一時期の思いつきで「食通シリーズ」なるページを作ろうと、
アイデアを練って、大阪のトライアルさんに取材してもらい、
写真画像を神奈川まで送ってもらってホームページ化しました。
なぜか、その後が続きませんでしたが。・・・

> また写真を画面で使わせて頂くとき、
> 写真提供:〜さんと表示させて頂いている
> のですが、どのようにご紹介したらよろしいですか?

上記の件となると、現地写真撮影した本人の意見を伺わないといけませんので、
山○さんへの返信メールを同報しました。

トライアル本人に返事をさせます。
なお、ホームページの中の写真画像は、圧縮処理をしているので、
映像がクリアーでないかもしれません。
私のパソコンの中では原画を捨ててしまっているのですが、
トライアルさんのパソコン内部には原画が残っているかもしれません。
いずれにせよ、○○さんの電話番号が解りましたので、
大阪のトライアル(電話ですから、△▽ですと、名乗るでしょう)より
連絡してもらいます。


**************

> 近ちゃん 様
>
> ご返事ありがとうございます。
> 写真の使用許可を下さり感謝致します。
> おそらく2月上旬の放送になると思います。
> 「季節の話題」という天気予報の前にやっている
> 2分程度のコーナーですが・・・
> また詳しい日程が決まりましたら、ご連絡致します。
>
> また写真を画面で使わせて頂くとき、
> 写真提供:〜さんと表示させて頂いている
> のですが、どのようにご紹介したらよろしいですか?
> また、場合によっては、表示しない場合もあります。
> どちらでも近ちゃんさんのよい方で大丈夫です。
>
> それでは。
>
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>   NHK高知放送局  制作
>     
>  山○ 未○子
> TEL088-823-xxxx FAX088-823-xxxx
> E−mail:s80101-○○@nhk.or.jp

*****************
2月2日に、番組日程が決定したので、メールが入り、
近ちゃんは返信しました。
*******************

山○さん こんばんは。   近ちゃんです。

いよいよ、放送日時が決定しまたか。  
生放送と、画像の組み合わせをどの様にするのか興味ありますね。
写真パネルにして手に持って紹介するのか、
スクリーンに映し出された写真映像をテレビカメラが映すのですかね。

機会があれば見てみたいものです。
せっかく準備しているので、国会中継が延長されないことを
遠く神奈川から祈っています。

>
近ちゃん様
>
> この度はお世話になります。
> 葛湯の紹介は、2月9日(水)の
> いきいきワイドとさ情報市の17:50くらいから
> させて頂く予定です。
> ただ、生放送のため、突発的な出来事や
> 国会中継の延長などで、放送させて頂けない
> 場合があります。
> その時はどうぞご了承下さい。
>
> また何かありましたら、よろしくお願い致します。
>
> ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>   NHK高知放送局  制作
>     
>  山○ 未○子
>
> TEL088-823-92** FAX088-823-95**
> E−mail:s80101-yama***.m@nhk.or.jp


早速、私のホームページの『マスメディアに載る』を
更新させていただきます。
http://www.geocities.jp/konchan2003jp/index.html

ugawara.gif (5207 バイト)     社団法人湯河原温泉観光協会』さんの
ホームページ内で(湯河原リンク⇒湯河原紹介サイトの順にアクセス)
私の作品がリンクされております。

http://www.yugawara.or.jp/

ただし、このリンク話しは数年の歳月が流れた現在では、陳腐化の様子です。

 
お米の花の写真の件

内容:はじめまして、近藤信之と申します。
このたび、サプリメントのパッケージにお米の花を載せたく探していましたところ、
いい写真にめぐり会いました。
ぜひ、使用させていただきたくご連絡させていただきました。

よろしくお願い申し上げます。

内容:はじめまして。

私は、スーパーマーケットのチラシの作成をしているものなのですが、この度、食育をテーマにした
チラシを打つことになり、冬によく食べる鍋のなかの食材をいくつか取り上げて、その食材が食卓に
届くまでの道すじを紹介することになりました。

そこで、近ちゃん様が掲載しておりました、葛の製造工程の中から、画像をひとつ使わせて
いただけませんでしょうか。
本来なら取材をおこない、撮影をしたいところなのですが、諸々の事情により、取材が不可能となり、
ネットを探していたところ、近ちゃん様の画像に行き当たりました。
差し出がましいとは思いますが、どうかよろしくお願い申し上げます。

*******************

大隅さん こんばんは。

数年前にも同じように、検索でこの作品に行き着いたケースが ありました。
現地を取材したのは、志を同じくする大阪の女性ですが、なにぶん
昔の事ですので、写真の原画を保存しているかどうか判りません。
ホームページ化したのは私ですが、圧縮した画像しか保存して いませんので、
ホームページの画像をダウンロードしていただければ 幸いです。
ダウンロードが不可能の場合は、メールで送ります。
なお、使用する画像が決まりましたら、お知らせ下さい。
事後報告で、取材した本人に知らせてやりたいと思っています。
写真の使用に関しては、以前にも快く承諾していますので、
今回も 活用していただければ幸いです。

*******************

早速に快いご返事、本当にありがとうございました。
ホームページからのダウンロードで使用させていただけそうです。
写真のほうは、木箱にいれて陰干しをしている自然乾燥の写真(右側)を
使わせていただきたいと思います。
掲載するチラシは、広島県、兵庫県、鹿児島県、愛知県、静岡県など、
全国8社のスーパーマーケット で発行いたします。
大阪や神奈川のスーパーマーケットでは発行されないので、ご覧いただく
機会がないのが残念ですが 、いいチラシを作成したいと思います。
本当に、ありがとうございました。

潟fザインオフィスびるぼ