9月25日から10月31日まで、大船フラワーセンターでは、子供向けのハロウィンを開催していました。
正面エントランスでは、毎年おばけの飾り付けをしており、親子でスマホをかざして記念撮影をしていました。
また、芝生広場に於いては、昨年の倍の数の「おばけカボチャ」を用意して、子どもはカボチャ転がしに興じています。園内の花は、春・夏の物は全て終わり、萩や黄色のヒガンバナが咲き誇っています。
温室では、開花したてのバナナの花を撮影しました。
丁度、蕾の先端の皮が2つ開いた状態でした。 中から、バナナの赤ちゃんが受精を始め、いずれ、実を作るところでした。
ピンポンの実がなりました。・・・との説明書きが有り、写真では、緑色でしたが、赤く熟した状態で、黒い種は食料になるそうです。
そして、食虫植物のコーナーでは「サラセニアの花」が咲いていました。
ユーチューブで、ハロウィンの風景を紹介しています。 ⇒ ここをクリック |