JR相模線で海老名から宮山(寒川神社下車駅)を使用すれば、30分ほどで到着できる手軽さで、寒川冬ひまわりと寒川神社で開かれている菊を見に行った。
すると、寒川神社の境内の馬場(流鏑馬通り)をこちらに歩いて来る家族に偶然出会った。
見れば、長女7歳、長男5歳、次女3歳らしく、夫婦も着物と礼服で、妹のカメラ女子を引き連れている。
千載一隅のチャンスと思い、超望遠ズーム(400ミリ)で、七五三詣のほのぼのとした家族の一瞬をとらえた。そして、撮影テーマは、手水舎、神門、拝殿、祈祷申し込み、客殿、昇殿、御神札受け取り、記念撮影を一巡する。 静止画と動画でまとめて見ました。
「七五三詣」の動画は ⇒こちらから |