D90が観た画像  d90-11039

撮影地 新宿区下落合・薬王院
撮影日時 2011−4−14  13:28〜13:35
作品のタイトル 薬王院のシダレザクラ
作品の概要 お寺の入口の石柱には「真言宗豊山派」と刻まれ、山門前の石碑には「東長谷寺 瑠璃山 薬王院」と刻まれている。

現在、本堂の建物は恒久的な造りだが、写真右手の庫裡は木造の豪華な建物でした。
----------------
開山は鎌倉時代、その後兵火に遭い荒廃しましたが、江戸時代の延宝年間に実寿上人が中興し、元文年間(1736〜1741 年)火災により焼失し幕末にいたり、現在の庫裡は明治11年の再興です。
----------------
つぎに、シダレザクラの話しに移ります。
境内には9本ほどのシダレザクラが有りました。
左手の階段を登って行くと、墓地に着きますが、墓地には10本以上のシダレザクラが有りました。
再興の記念樹としてシダレザクラを植えたとすると、樹齢140年ほどになります。

  

  

薬王寺のシダレザクラ

都内では、薬王院のシダレザクラは知名度が低いのですが、
牡丹に関しては、都内でもトップクラスの名所だそうです。
昭和41年に総本山である奈良の長谷寺より100株拝受して境内の斜面に植樹し、現在では約40種、1000株にまで増えているため、豪華な眺めになるそうです。