D90が観た画像  d90-15216

撮影地 東京都新宿西口
撮影日時 2015−09−20
作品のタイトル 新宿西口睦神輿の宮入り
作品の概要 新宿の夜景を撮影後、帰路、小田急線新宿駅西口に近づくと、鉦が音頭をとり、鈴の音が西口広場に鳴り響いている。
何事かと近づいてみると、お神輿が練り歩いていた。

そういえば、都庁の展望室から真下を見たら、「新宿十二社 熊野神社の境内」が提灯の明りで煌々としていた。
----------------------------------
西新宿・新宿駅周辺・歌舞伎町の氏神様として、600年に亘り新宿の街を見守ってきた十二社熊野神社の例大祭が9月19(土)・20(日)に有ったのだ。

新宿西口商店街も、『西口睦』で神輿を持っており、「十二社(じゅうにそう)熊野神社の例大祭」に参加している。
20日は14時00分に小田急百貨店前を出発して、20時00分に宮入りするのだ。

頭(かしら)の拍子木がなかなか打たれない。
カメラの目の前を行ったり来たり・・・・、つい、可笑しくなり、動画で一部始終を捉えました。
五度目でやっと、神輿は宮入りできました。  動画をどうぞ

---------------------
千鳥担ぎ ・・・ 写真番号 6,7番をご覧下さい ・・・

大変珍しい担ぎ方です。
鉦が音頭をとり、 担ぎ声は「おいさ、ちょいさ」が主。
「よいとぉ、よいとぉ」 「どしたい、どしたい」軽快なチャンチキリズムと先棒(はなぼう)の担ぎ方が特徴。
先棒を肩に入れるのではなく、首の後で受け止め、両手を添える。 腰は折らない。足をチョイチョイ出して進む。神輿抑え・舵取り役なのです。 だから千鳥足でハードで難しい。
担ぎ手が減っている様で、貴重な祭りです。

  

  

    過去7年間、今日のお薦めの一品として、作成したものをジャンル別に紹介しています。   2009-9-19から、Nikonカメラの『D90』を愛機として、撮影を開始しました。   1999年のホームページ作成時からの作品集です。
画面表示のためのツールも技術習得の為にいろいろと取り込み、
数多くの技法を習得し、シリーズ作品集として、管理しております。