D90が観た画像  d90-15230

撮影地 東京都中央区  隅田川界隈
撮影日時 2015−10−9
作品のタイトル 隅田川夢現(ゆめうつつ) ・・ 柳橋之景
作品の概要 柳橋の歴史は江戸時代まで遡ります。
井の頭公園に有る「井の頭池」を基点とした神田川が隅田川に合流するまで140ヶ所の橋の下を流れ、最後の橋です。

江戸時代後期の記録によれば、幕府の命で当時の町年寄の樽屋藤右衛門により木橋がつくられ、「川口出口之橋」、または「矢の倉橋」と呼ばれたそうですが、ほとりに柳が植えられていたことから、いつしか「柳橋」と呼ばれるようになったということです。

元禄年間(1698年)に初架橋され、現在の橋は関東大震災の後につくられた鋼鉄製のものです。
本流の隅田川まで15メートル、両国橋も目の前に見えます。

ここ柳橋は、元吉原(日本橋人形町)から移転した、新吉原(台東区千束)へ通う出発点でもあり、柳橋の船宿から猪牙船(ちょきぶね)に乗り、隅田川を上って山谷掘りから大門入り口の衣文坂下まで・・・現代の屋形船の原点とも言うべきものでしょう。

   

   

1999年のホームページ作成時からの作品集です。
		画面表示のためのツールも技術習得の為にいろいろと取り込み、
		数多くの技法を習得し、シリーズ作品集として、管理しております。