D90が観た画像  d90-16142

撮影地 東京都台東区  隅田川界隈
撮影日時 2016−9−1
作品のタイトル 隅田川夢現(ゆめうつつ) ・・ 蔵前橋之景
作品の概要 まずは地名の由来であるが・・・・橋の西側100メートルの所に看板が有った
----------------------
蔵前(くらまえ)の名は、幕府の御米蔵がこの地にあったことに由来する。
その蔵の前の地というのが、地名にもなったのである。
このお米蔵は、元和年間に大川端を埋め立てて建てられたが、盛時には
数十棟もの蔵が建ち並んでいたという。
----------------------
隅田川を挟んで、台東区と墨田区を結ぶには、渡し舟が昭和の初めまで交通手段だった。  「富士見の渡し」と呼ばれていた渡船場があった。

関東大震災復興事業の一環で、大正13年9月(1924)橋の着工につき、昭和2年11月(1927)に竣工した。
鋼製の 「ヒンジアーチ橋」 と呼ばれる構造で、水面すれすれから延びる鮮やかな黄色いアーチが印象的な、3連独立の上路式アーチ橋である。
橋体の黄色は、米蔵にちなんで黄金の稲穂の色をイメージしたもの。

現在は、相撲の殿堂は「両国国技館」であるが、昭和29年9月〜昭和59年12月まで、蔵前橋の東詰に「蔵前国技館」が有った。
---------------------------
その為か、橋のバルコニーや高欄には、渡し舟や土俵入りの透かし彫りが有ります。
橋の灯りも、国技館をイメージしたものでした。

   

   

1999年のホームページ作成時からの作品集です。
		画面表示のためのツールも技術習得の為にいろいろと取り込み、
		数多くの技法を習得し、シリーズ作品集として、管理しております。