D90が観た画像  d90-17001

撮影地 神奈川県海老名市 海源寺、有鹿神社、弥生神社、龍峰寺
撮影日時 2017−01−01
作品のタイトル 海老名・初詣風景
作品の概要 海老名市内にも集客力の高い神社やお寺が有り、2017年の幕開きから、今年一年の幸福を願って、地元の皆さんが初詣に出掛けました。
-------------------------------
[龍峰寺]
鎌倉の建長寺の末寺として室町時代初期に創設され、観音堂をはじめ清水寺の遺構を受け継ぎます。観音堂、仁王門、仁王像、絵馬は海老名市指定の有形文化財となっています。

[海源寺]
建立は寛正年間(1460〜1465)、開基は大島豊後守正時とされています。
鐘楼門(18世紀建立、昭和2年再建、平成10年修復)は海老名市指定の有形文化財となっています。

[有鹿神社(あるか)]は、海老名市上郷に鎮座する本宮・奥宮・中宮からなる相模国の最古級の神社で、相模国の五之宮ともいわれている。
海老名市の氏神様ですが、1333年(元弘3年)の新田義貞による鎌倉攻めでは、社殿を喪失、1438年(永享10年)の永享の乱では、足利持氏が有鹿神社近くの宝樹寺に本陣を構え敗走したことから、その兵火によって衰微してしまった。
江戸時代に入って、海老名郷の領主高木主水の内室によって社殿が再建されている(1622年(元和8年)。

神社では大祓茅年末の12月31日の大晦日の「年越の大祓」と
半年後の6月30日の「夏越の大祓」が行われるのだそうです。

[弥生神社]私の地区の氏神様。
旧海老名村と周辺の氏神様を、明治時代に合祀した神社です。
安産・子授けの神様として崇敬されています。

動画も撮影しています 海源寺での鐘撞きと初読経     有鹿神社での餅つき

   

   

    2009-9-19から、Nikonカメラの『D90』を愛機として、撮影を開始しました。   1999年のホームページ作成時からの作品集です。
画面表示のためのツールも技術習得の為にいろいろと取り込み、
数多くの技法を習得し、シリーズ作品集として、管理しております。