D90が観た画像  d90-17132

撮影地 富山県八尾町
撮影日時 2017−3−15
作品のタイトル 八尾曳山展示館
作品の概要 越中八尾と言えば『おわら風の盆』があまりにも有名ですが、おわらと共に八尾町を代表する伝統行事が八尾曳山祭です。

江戸時代には富山藩の御納戸所(富山藩の6割の財政を担っていた)であった八尾は養蚕などの産業で栄え、富山県内でも有数の財力を誇る町でした。その町人文化の集大成である八尾曳山は豪華絢爛を極める見事なもので、『八尾町祭礼曳山』として富山県有形民俗文化財に指定されています。

現在、6基の曳山があるが、展示館に3基が常設展示され、本体の彫物はみごとです。
車輪は井波の彫刻、城端の漆工、高岡彫金などの富山県各地の技術の粋を集めた郷土文化を代表する見事なものとなっています。

夜には、彫刻類を取り外し提灯を全体に取り付けて、江戸情緒のある石畳の上を練り歩くそうです。

ところで、富山県は、喧嘩祭りの宝庫のようです。
ネット検索したら、伏木曳山祭(けんか山)がでてきました。
その中から、動画を見たら、4〜50メートル離れた所から加速をつけてぶっつけ合うとか。・・・・・まずは動画を見て、何時かは実物を取材したい。

   

   

    2009-9-19から、Nikonカメラの『D90』を愛機として、撮影を開始しました。