D90が観た画像  d90-18273

東京都町田市 浄運寺会場
撮影日 :  2018−9−9
第32回町田エイサーの「カチャーシー」
例をあげると、「よさこい」や「阿波踊り」のチーム演技最終には、「総踊り」が始まり、観客も一緒になって踊りだす。

エイサーも「新宿」や「町田」で行なわれており、各団体が演技中はおとなしく観賞していた観客も、「総踊りの時間」となると堰を切った水のように旗竿の下に集まり、踊りだした。
---------------------------
私はいままで、「カチャーシー」を、「エイサーの続きの総踊り」・・・と、思っていたが、実は、違っていた。
---------------------------
『エイサー』は、沖縄本島のお盆行事で「迎え盆」と「送り盆」の時に行なわれる民俗芸能である。
一方、『カチャーシー』は、お盆の行事ではなく、「結婚式」や「二次会」なとで、”みんなで踊ろ〜う!”と言う踊り。

沖縄で有名な「シーサー」が、「口を閉じている、開いている」で「オス・メス」が判断できるのと同じ原理で、「カチャーシー」の踊り方は、男性は手のひらを握り、女性は手のひらを開いて踊る。

両手を上にあげて、振るだけで、時々ぴょんぴょん跳ねる。  ⇒ テレビ画面を見ながらあなたもどうぞ!

1999年のホームページ作成時からの作品集です。
		画面表示のためのツールも技術習得の為にいろいろと取り込み、
		数多くの技法を習得し、シリーズ作品集として、管理しております。