D90が観た画像  d90-20012

神奈川県湯河原町福浦129
撮影日 :  2020−1−11
湯河原町福浦の子之神社
まず初めに、「高橋士郎のストリートビュー紀行」より、「子之神社」と名前を付けられたものを、データベースで調べてみた。
その1 東京都 世田谷区 目黒区 練馬区 足立区 板橋区 江東区 狛江市 町田市 八王子市 東久留米市 御蔵島村
神奈川 川崎市 横浜市 横須賀市 相模原市 厚木市 大和市 綾瀬市 逗子市 鎌倉市 藤沢市 小田原市
    伊勢原市 愛甲郡 中郡 秦野市 足柄下郡 
その2 千葉県 松戸市 我孫子市 市川市 船橋市 習志野市 八千代市 佐倉市 成田市 香取市 八街市 草加市
    山武市 東金市 市原市 茂原市 南房総市 館山市 旭市 匝瑳市
茨城県 古河市 筑西市 神栖市
埼玉県 熊谷市 川口市 ふじみ野市 さいたま市 蓮田市 狭山市 朝霞市 飯能市 秩父市 北葛飾郡
栃木県 足利市 鹿沼市 下都賀郡 日光市 那須塩原市 矢板市
群馬県 桐生市 館林市 沼田市 藤岡市 邑楽郡
その3 静岡県 御殿場市 裾野市 伊豆市 伊豆の国市 沼津市 富士市 富士宮市
山梨県 南都留郡 南巨摩郡 甲府市 笛吹市 大月市 富士吉田市 韮崎市
長野県 茅野市 飯田市 佐久市 塩尻市 松本市 下伊那郡
新潟県 中魚沼郡 十日町市
その他 福島県 南相馬市 耶麻郡 岩手県 一関市 宮城県 栗原市 仙台市 青森県 弘前市 山形県 鶴岡市 石川県 能美市
岐阜県 恵那市 中津川市 愛知県 長久手市 宇和島市 奈良県 橿原市 吉野郡 京都府 亀岡市 大阪府 泉佐野市
和歌山県 伊都郡 兵庫県 加古川市 滋賀県 大津市 岡山県 備前市 津山市 鳥取県 西佐郡 大分県 大分市

今日は、湯河原の「子之神社」を訪ねた。
JR東海道線の真鶴駅で下車、福浦港まで下り坂を下りること15分。
創建は大変古く、平安時代中期の天暦7年(953) 〔一説によれば、天慶8年(945)〕、当時荒井の里と呼ばれた当地で、 夜毎、海が黄金色に輝くという不可思議な出来事が続きました。
そこで、里の中でも長老として尊敬を集めていた村人が、意を決しその場所に近付いてみますと、 海上に突き出た大岩の根に、一艘の船が乗り上げていました。
その船の中をのぞいてみますと、尊い大神がお乗りになっていましたので、その村人は大神をお迎えし、 当地の鎮守としてお祀りしたのが、子之神社の創まりと伝えられ、その村人の名を鈴木善左衛門と云い、 当社の初代神主となり、それ以来、当社の宮司は鈴木穂積家が継承されています。
また、源義家公やその家人荒井刑部實継公一党の崇敬が篤く、源頼朝公も当社を崇敬したと云います。

ちょっと変わった狛犬がいた。
文久3年(1863)生まれの、これまた存在感、ボリューム感たっぷりの江戸型狛犬。
安五郎・福次郎という二人の石工さん製作のため、左右の狛犬の体型が大分違って見え、特に左は、遠くからだと岩の塊のような感じで、 身体の中に顔が埋まってしまったように見えます。
双方吽で右の子狛は、親の背中に乗っており親の鬣を、左の子狛は、親の前足下で親の尻尾を囓って遊んでいます。

1999年のホームページ作成時からの作品集です。
		画面表示のためのツールも技術習得の為にいろいろと取り込み、
		数多くの技法を習得し、シリーズ作品集として、管理しております。