タイトル 「鎌倉・蓮の花(その1)」
作成日 2001/6/30

速報! 「NHKテレビ」と見比べてネ!



「鎌倉の花シリーズ」も、いよいよ、夏バージョンに切り替えて、
「蓮の花」を探しに、江ノ電の「柳小路」駅で下車し、鵠沼女子校の
奥200メートル行ったところに有る、50*30メートルの池を持った
公園に行った。(地図では、桜小路公園)

池の中央の30*20メートルの蓮の群生は、今まさに満開で圧巻だった。

娘さんをモデルにしている三人の親子がビデオ撮りしていた。
娘さんはいやそうな顔をしている。親父さんはいろいろ注文を付けている。

 

この池の住民は、ウシガエルが5匹、亀が数匹、鯉が??匹、
ツバメが50羽そして、アイドルは鴨の母親と、6匹の雛である。
近所の人たちが集まり、パンくずを投げたり、大騒ぎしていた。

 



そもそも、この鴨の親子は、150メートル離れた「蓮池」
で7羽の雛が 生まれたらしい。
(小学一年生の話、うち1羽が猫にやられたらしい。)

じっとみている大人の人が、今朝、この池に引っ越してくるのを
見守って やったと、自慢げに近ちゃんに話してくれた。

・・・おぉーい、近ちゃん、表題の「NHKテレビ」・・・は?

おっとぉー、失礼しました。

娘さんは、橋の上で、一コマ撮してさっさと帰ってしまった。
親父さんと、鴨の親子を撮したり、ツバメが泥をくちばしに貯め込むのを
同じ角度から、近ちゃんも撮影していた。

すっかり仲良くなった近ちゃんと、その親父さん。
聞けば、このビデオ撮影は、次の火曜日、NHKテレビの11:05から、
『いっと6けん』なる番組で放送するんだってぇー。

じゃぁー、「近ちゃんのホームページ」で、前宣伝しておきます〜。と、

約束して、満開の蓮の花を後にして、鎌倉へとウォーキングを続けた。