第31話  薩長同盟成立

坂本龍馬の働きかけで薩摩藩のリーダー・西郷隆盛と、長州藩のリーダー・桂小五郎は
軍事同盟に賛成はしたものの、それぞれの藩内の事情もあり、西郷隆盛の約束破りに
桂小五郎も憤慨し、薩長連合の話は流れてしまった。

一ヵ月後、京都薩摩藩邸に坂本龍馬と中岡慎太郎が現れ、西郷隆盛に面会した。
その内容はと言うと、「亀山社中の商談」であった。

坂本龍馬と土佐藩の藩士たちで、長崎に「カンパニー・亀山社中」を設立している。
大株主に福井藩と薩摩藩がなっていた。
京都から追い出された長州藩は、幕府軍と戦争状態にあるものの軍艦や武器が欲しい事を
坂本龍馬は桂小五郎から聞かされていた。

そこで、坂本龍馬は商談の中味を西郷隆盛に熱く語った。
『薩摩藩は、亀山社中の大株主である。
 亀山社中が外国から、薩摩名義の軍艦と武器を輸入する。
 その品物を長州藩に売り渡す。
 すると、儲けが出るので、株主の薩摩藩に利益が生じる。』

こうして、1865年8月26日、イギリス商人グラバーから7,300丁の洋式銃を
買って、長州藩に渡した。
1865年10月18日、薩摩名義の軍艦ユニオン号をグラバーから購入し長州藩に渡した。

武器と軍艦を約束通り入手した長州のリーダー・桂小五郎は再び、坂本龍馬の勧めに従い、
薩摩のリーダー・西郷隆盛と会うことを決断し、長州藩の一行は京都に向かった。

坂本龍馬は長崎に行き、10日程遅れて京都入りした。

京都二本松薩摩屋敷にいる桂小五郎から、『薩摩藩邸で、連続10日間の宴会をしていたが
軍事同盟の話は一言も出なかったので、もう、同盟のことは諦めて長州に帰る』と、
聞かされた坂本龍馬は激怒した。

そして、西郷隆盛のいる薩摩藩邸に駆けつけ、刀を振りかざし、死ぬ気で、西郷隆盛を説得したのである。
翌日、1866年1月21日、薩長同盟の密約は成立したのである。

当時の薩摩藩邸は、御所の向かいにある相国寺の一部を借地していた。
その薩摩藩邸の跡地は、現在、同志社大学が建っている。

下の写真をクリックして、スライドショーをご覧ください。

 

・・・おしまい・・・