D90が観た画像  d90-20198

大人の休日倶楽部 4日間鉄道乗り放題
撮影日 :  2020−10−4
聖地「西馬音内盆踊り」を訪ねて
菅総理誕生の地「湯沢」で下車したが、「西馬音内(にしもない)」に行くのは、湯沢から路線バスを利用する。
1日5便で、今日で「鉄道乗り放題」の期限があるので、10時32分の路線バスに、帰路は14寺45分に乗る必要がある。 約30分で「北都銀行角」に着いた。
バス停から徒歩1分で「西馬音内盆踊り会館」に着く。
館内は聖地らしく、「がんけ」と「音頭」の盆踊りの様子をミニチアの人形で踊りの様子をあらわしていた。
ビデオも上映されているが出入り口の明かりが入り、うまく撮れない。
さらに、建物の奥に行くと、15m*10mほどの演舞場があるが、今はコロナ禍でも有り実演はなかったので、毎年正月に東京ドームで行なわれる「西馬音内盆踊り」を撮っておいたので紹介します。
踊り手が着ている「端縫い衣裳」は、「西馬音内盆踊り」を見る上で、四種も五種もの絹布を端縫ったもので、祖母から母へ、そしてその子供へと受け継がれている。
この伝統的な衣裳が一階と二階に展示されている。  二階には、大型のパッチワークや手作りの作品があった。

「西馬音内盆踊り」をご覧下さい。  ⇒2017年  ⇒2019年  ⇒2020年