ぶらり一人旅

起草日:2016-6-3 更新日:2025-3-23

都道府県 所在地 タイトル 撮影日 特記事項 (ジャンル)
北海道 西北海道・東北 娘を訪ねて2600キロドライブ 1993年6月 日記帳(文章)作品
  西北海道・東北 北海道・東北・信州 1993年6月 画像中心作品
  東北海道 厳寒の北海道の旅 1967年 ユースホステルの旅
         
青森 青森 八戸で蕪嶋神社のウミネコの声を聴く 2025年  
青森 青森 八戸市博物館で商家のおひなさま 2025年 ひなまつり
青森 秋田・青森 厳寒のみちのく紀行 2010-1-22  
  青森・秋田 一足早く紅葉を訪ねて 2020-10-1  
  青森・秋田 十和田、八幡平 1965年 ユースホステルの旅
         
秋田   秋の宮温泉郷の稲住温泉   秘湯シリーズ
  秋田・山形 雪国を車中より撮影 2023年  
  秋田・内陸部 秋田内陸縦貫鉄道 2020年  
  秋田・角館 初秋の角館 2020年  
  秋田・久保田城 千秋公園 2020年  
  秋田南西部の雛めぐり 由利本荘めぐり7ヶ所 2023年  
         
岩手 盛岡 盛岡遊山見物 2006年 龍の彫物と絵画
         
山形 酒田 雛まつり特集 2025年 ひなまつり
山形 酒田 雛まつり特集 2014年 ひなまつり
  酒田 山居倉庫の外と内   建物
  鶴岡 雛まつり特集   ひなまつり
  鶴岡 旧風間家住宅   建物
  大石田 銀山温泉 2024年 建物
  大石田 シダレザクラと釈迦涅槃像   建物、涅槃像
  寒河江 慈恩寺   建物
  かみのやま温泉 上山城の最上階   建物
  山寺立石寺 蝉の声を聴きながら、山寺に上る 1975年 建物
         
         
宮城県 仙台 中央通り七夕飾り 2017年 仙台七夕まつり
         
福島 郡山 南湖の紅葉 2015年 紅葉
  会津 会津城の八重桜 2016年 建物・城
  会津 駅舎の桜   建物
  会津 ねこ駅長    
  五色沼・あぶくま洞 猪苗代湖・あぶくま洞・喜多方 1995年 観光
         
新潟 高田 モデル撮影会 2015年 桜まつり
  村上 史跡巡り 2021年 史跡巡り
  村上 白鳥、鮭の遡上   観光巡り
  弥彦神社 弥彦神社、佐渡島   菊祭り、もみじ
         
栃木 日光 東照宮 2015年 世界遺産
  日光 日光田母沢御用邸   建物
  奥日光 戦場ヶ原 2014年 紅葉
  奥日光 淀みの清流から怒濤の滝壺へ   紅葉
  栃木市 蔵の街の雪景色   雪景色
  宇都宮+足利市 ゴルフ帰りの観光 1991年 ゴルフ+観光
         
群馬県 榛名山 榛名山で金環日食を見た 2012年 金環日食
  草津温泉 雪景色・草津温泉紀行 2001年  
         
埼玉 長瀞・石畳 長瀞の清流と石畳 2014年 石畳
  秩父高原 天空を彩るポピー(1500万本) 2015年 ポピー
  飯能名栗 雛まつり特集 2013年 ひなまつり
  桶川 伝統的日本建築の遠山邸 2015年 建物
    歓喜院聖天堂奥殿 2013年 建物
  川越 会所および蔵造り通り 2012年 お祭り
  幸手 幸手権現堂桜堤の彼岸花 2017年 彼岸花
  日高市 曼珠沙華群生地 2014年 彼岸花
  行田市 古代蓮の里 2012年 ハスの花
  行田市 田んぼアート「のぼうの城」 2012年 古代蓮の里
  行田市 田んぼアート「翔んで埼玉U」 2023年 古代蓮の里
         
千葉県 御宿 童謡「月の沙漠」 2017年 月の沙漠
  東京湾フェリー かもめのすご技 2012年  
  南房総市 夕焼け富士を待つ 2007年 ダイヤモンド富士
  南房総市 こんじき(金色)の海は、夏の思い出   海水浴場
  内房線 SL南房総号 2007年 SL
         
東京都 あきる野市 大悲願寺の天井絵と彫り物 2014年 建物
  八丈島 初飛行機の搭乗 1967年 観光
  世田谷区 晩秋の古寺と招き猫 2013年 豪徳寺
  東京都オリンピック 東京湾クルージング 2013年  
  明治神宮 初詣と清正井 2013年  
  世田谷・馬事公苑 愛馬の日 2004年  
  競艇場 くっきり静止画の撮影に挑む 2006年  
         
   新潟・高田城 モデル撮影会・第3戦 2015年 モデル撮影
   上野・不忍池 モデル撮影会・第2戦 2006年 モデル撮影
神奈川 横浜・日本丸 モデル撮影会・デビュー戦 2006年 モデル撮影
箱根 「箱根フリーパス」で、気ままな旅 2010年 観光
  横浜 日本丸・総帆展帆と畳帆 2017年 観光
  箱根 仙石原諏訪神社で湯立神楽奉納 2017年 観光
  箱根 箱根湿生花園 2012年 観光
  鎌倉 御霊神社の面掛行列 2017年 お祭り
  鎌倉 御仏に涙してすがる 訳有りの女 2013年 妙本寺
  鎌倉 本覚寺の人形供養 2009年 本覚寺
  江の島 片瀬海岸東浜・寒中神輿練成大会   冬の海水浴場
  江の島 江ノ島海岸・西浜の賑わい 2012年 海水浴場
  松田町寄 寄(やどろぎ)の茶畑 2008年  
  丹沢山麓 棚田とセミの声 2007年  
  四十八瀬川源流 カジカ蛙の鳴き声を求めて 2007年  
  西丹沢の玄倉川 神奈川の秘境・ユーシン渓谷 2005年  
  箱根ガラスの森 ヴェネチアン・グラス美術館 2005年  
  箱根 箱根大名行列 2002年  
  宮ヶ瀬ダム ドライブコースの宮ヶ瀬ダム 1998年  
         
長野 上田と真田 城下町と真田の郷の寺めぐり 2010年 建物
  真田の郷 真田の郷の秋模様   紅葉
  信州上田 平成の寺子屋   読経と転読
  中綱湖・青木湖 ペンション宿泊   紅葉めぐり
  小布施町 小布施町を訪ねる 2010年 建物
  飯山 人形のふるさとに夢開く   人形館
  飯山 寺めぐり   建物
  白馬・八方 ロープウェーで登山 2006年 標高1850m
  須坂 雛めぐり 2012年 ひなまつり
  諏訪 御柱の坂落し 2010年 奇祭めぐり
  松本 国宝松本城 2012年 城・桜めぐり
  息子の応援を得て 長野・新潟・群馬 1996年 城・温泉めぐり
  日本海の旅 日本海の旅 1966年 ユースホステルの旅
  伊那路 大鹿村、駒ケ岳、馬籠宿、高遠 1990年 観光地めぐり
  別所温泉 信州の鎌倉 2013年 お寺めぐり
  別所温泉 信州の鎌倉の一部 1993年 チョット下見のつもり
  戸隠神社・奥の院 小さな旅シリーズ 1972年 家族旅行
         
山梨 甲府 ほったらかし温泉   秘湯シリーズ
  鰍沢 十谷(じゅっこく)温泉   秘湯シリーズ
  横尾山麓 黒森地区   秘湯シリーズ
  早川町 西山温泉と奈良田温泉   秘湯シリーズ
  塩山 ころ柿とあんぽ柿 2009年 ころ柿とあんぽ柿
  塩山 枯露柿の里 2009年 干し柿
  西沢渓谷 七つ釜五段の滝 2005年 渓谷散策
  富士山北麓 北麓ドライブ 2004年  
  みずがき湖 みずがき湖と、本谷川の小さな滝 1999年 観光
  大菩薩峠 大菩薩峠への道 1999年  
  武川村 東日本一の落差の精進ヶ滝 1998年  
  奥秩父 三峰神社と日帰り温泉 1998年  
  櫛形山・あやめ平 櫛形山あやめ平 1997年  
         
         
静岡 西伊豆 西伊豆 2008年 桜めぐり
  静岡 静岡浅間神社 2007年 建物
  下田 社寺めぐり 2013年 観光地
  中伊豆 伊豆の踊り子の足跡を訪ねて 温泉めぐり
  中伊豆 伊豆の田吾作を訪ねて、数日共同生活 2004年 仙人生活
  中伊豆 田吾作と伊豆の神社仏閣を訪ねて 2004年 仙人生活
  中伊豆 田吾作とわさび田を訪ねる 2004年 仙人生活
  中伊豆 田吾作と竹の子の刺身を食べる 2004年 仙人生活
  西伊豆 西伊豆の松崎から、漆喰芸術のたより 2003年 観光地
  袋井 可睡斎 2015年 建物
  韮山 反射炉   観光地
  三島 三島溶岩流と湧水群   観光地
  三島 川の上を流れる「千貫樋」    
  三島 ミシマバイカモ   観光地
  三島 柿田川湧水   観光地
  三島 爪木崎の水仙まつり   観光地
  下田 須崎の海岸美   観光地
  沼津 沼津御用邸記念公園・東付属邸   建物
  修善寺 修善寺温泉 独鈷の湯   観光地
  修善寺 修善寺温泉 竹林の小径   観光地
  修善寺 修禅寺   建物
  韮山 韮山反射炉   観光地
  下田 幕末の開国の街下田 2013年 観光
  富士山 富士山に登る 1963年 観光
         
岐阜 小坂町 信州路・飛騨路の旅、今夜のお宿は雲の上 1994年 観光地
         
三重,和歌山 伊勢・新宮 伊勢神宮・熊野神宮大社の旅 1989年 観光地
  伊賀上野・伊勢志摩の旅 小さな旅シリーズ 1981年 家族旅行
  那智・白浜の旅 小さな旅シリーズ 1974年 家族旅行
和歌山 高野山・那智の滝 高野山・那智の滝の旅 1965年 観光地
         
石川,富山   北陸の旅 2002年 観光地
  高岡市 山町筋のひなまつり   観光地
  高岡市 雨晴海岸から立山連峰を見る   観光地
  高岡市 高岡御車山   観光地
  金沢市 金沢市のお雛さま巡り   観光地
  越前大野 越前おおのひな祭り   観光地
  越前大野 越前大野城の一本桜   観光地
  越前大野 一乗谷朝倉氏遺跡   観光地
  井波 門前町と木彫りの里   観光地
  八尾 全長約400メートルの石畳   観光地
  八尾 八尾曳山展示館   観光地
  金沢・能登の旅 小さな旅シリーズ 1973年 家族旅行
         
  小浜・天橋立 小さな旅シリーズ 1980年 家族旅行
京都 山陰、九州 老人の日に母を誘って城崎温泉 1968年 老人の日の旅
         
兵庫 姫路 城めぐり   1年7ヶ月をすごした地
兵庫 姫路 新入社員の思い出職場   プロコン劇場
  龍野 城めぐり   観光地
  姫路市飾磨 妻鹿の喧嘩まつり   まつり
         
岡山 備中高梁 城めぐり   観光地
  津山 城めぐり   観光地
  奥津温泉 温泉めぐり   観光地
  中国勝山 みまさか3湯   秘湯シリーズ
         
九州 九州、四国 山陽、九州、四国 30日間の旅 1966年 ユースホステルの旅
         
沖縄 与那国島 43本の写真集です。 2008年 5泊6日の観光地
  八重山諸島 石垣島・竹富島・小浜島・西表島 2005年 離島めぐり観光地
  黒島 離島観光 2005年 二度も通った観光地
  首里 城めぐり   観光地
沖縄出張 沖縄電力へ出張教育 1978年 10日間
         
海外 グアム 初の海外旅行 1967年 観光

取材の為のちょこっと旅は、ここをクリック(約500作品)

    1999年のホームページ作成時からの作品集です。
画面表示のためのツールも技術習得の為にいろいろと取り込み、
数多くの技法を習得し、シリーズ作品集として、管理しております。